ブランド担当者必見!ポップアップストア開催に必要な資材と手配スケジュール

ポップアップストアとは

ポップアップストア(ポップアップショップ)とは、一定期間限定で開催されるショップのことです。
百貨店や商業施設の一角、駅ナカのスペース、空き店舗、ギャラリー、イベントホールなど、さまざまな場所で、1日〜数週間程度と短期間で開催されることが多いです。
ストアでの商品販売はもちろんですが、プロモーションを目的として実施されることが多く、実店舗を持たずECサイトのみのブランドが増えつつある中、広くブランドを認知してもらうチャンスとなります。

ポップアップストアの主な目的とメリット

1. ブランド認知度の向上

ポップアップストアは、ブランドの世界観をリアルに体験してもらう場として効果的です。特に、オンライン専業のECブランドがポップアップストアを開催することで、顧客に商品を手に取ってもらう機会が増え、ブランド認知の強化につながります。また、インフルエンサーやメディアとの連携によるSNSでの拡散効果も期待できます。

2. 新商品のテスト販売・市場調査

新商品の発売前に、ターゲット層の反応を確認できる貴重な機会です。実際に商品を手に取った来店者の意見をヒアリングしたり、売上データを分析することで、今後の販売戦略に役立てることができます。

3. 売上・利益の増加

ポップアップストアは、特別感・期間限定感を演出することで、購買意欲を高める効果があります。特に、季節限定商品やコラボアイテムなどは「今しか手に入らない」という心理効果を生み出し、短期間での売上向上が期待できます。

4. ファンとの関係強化・ブランド体験の提供

ポップアップストアは、ブランドの価値観やストーリーを直接伝える場でもあります。顧客が実際に商品を試したり、スタッフと会話することで、ブランドへの愛着や信頼感が高まります。さらに、インスタ映えするフォトスポットや限定特典を用意することで、リピーターの獲得にもつながります。

ポップアップストア開催に必要な資材と納期

ではポップアップストアを開催するにあたってどういった資材の手配が必要となるのでしょうか?
以下のような資材をブランドオリジナルで製作することで、よりブランドイメージを伝えることができ「特別感」の演出や、SNSでのPR効果が見込めます。
通販でも使用されている場合は同じものを流用してもよいですが、ポップアップ限定デザインで製作することで、元々ブランドを知っている・すでに商品を持っているファン層にもアプローチすることができます。

ショッパー

まず必要なのは商品を持ち帰ってもらう紙袋!
持って街中を歩いてもらうだけで広告効果が期待できるため、一目でブランドが分かるようなデザインにしたり、ブランディングによっては逆に普段とは異なる特別なデザインにするのも良いと思います。
紙袋はもちろん、不織布バッグやビニールバッグを製作することも可能です。

【完全オリジナルで作る場合】納期:約2ヶ月
発注(仕様確定)から色校正提出→2週間
校了から量産納品→5~6週間

【既製品に箔押しで作る場合】
発注(仕様確定)から量産納品→2〜3週間

リボン

商品やショッパーにつけるリボンを製作するのもおすすめです。
リボンにもブランドのロゴやメッセージなどを入れてオリジナルで製作することができます。
素材はサテンやグログラン、印刷はシルク印刷や箔印刷などブランドの雰囲気に合わせて様々な仕様にカスタム可能です。

納期:約1ヶ月半
発注(仕様確定)から色校正提出→2週間
校了から量産納品→3~4週間

ノベルティ

ショップを訪れてくれたお客様への特典としてノベルティを用意することが多いです。
来場特典や購入特典、SNS投稿キャンペーンなど、なんらかの条件を設けてプレゼントという形式が主流かと思います。
ミニサイズの商品サンプルなども多いかと思いますが、お客様に長く使用してもらえるようミラー、コームなどにブランドのロゴを入れたものも人気があります。

納期:約1ヶ月半
発注(仕様確定)から色校正提出→2~3週間
校了から量産納品→4週間

ショップカード

ブランドの名刺としてショップカードを配布することも一案です。
ただブランド情報を記載するだけでなく、QRコードでサイトへ誘導したり、ハッシュタグを載せSNSでの拡散をお願いしたりといった役割を持たせることもできます。
名刺サイズ、ポストカード、小冊子(ブランドブック)など形態は様々ですが、
チラシなどより小さめにすることで、来場されたお客様に持ち帰ってもらいやすい点もメリットです。

納期:約3週間
発注(仕様確定)から色校正提出→5営業日
校了から量産納品→7-10営業日

canalではポップアップストアに必要な資材が注文可能

当サイト「canal」では、今回ご紹介したポップアップストア用の資材、パッケージを製作・注文することが可能です。
サイト上で発送用ダンボールや紙袋の購入が可能な上、問い合わせフォームからご連絡いただければ、ノベルティ等他の資材も一緒にご注文いただけます。
一度の注文で必要な資材を全て手配することができ手間を削減できることはもちろん、ロゴなどから各資材に合わせたデザインをご提案できますので、バラバラに手配するより統一感を持たせることができます。
ポップアップストアを成功させるためにも、適切な資材・パッケージは不可欠です。各種資材についてさらに詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

canalでオリジナルパッケージを製作する

https://canal.ink/