最新記事一覧
窓貼り
中の商品が見えるよう、箱の一部を切り抜き、透明フィルムを貼る加工のことです。
罫線
段ボールを折りやすくするためにつける線のことです。印刷を施す位置は、罫線から少しずらす必要があります。
間仕切り
箱の中で商品の位置を固定するために挿入する、仕切りのことです。噛み合わせる組仕切りや、はめこむ台座などの形状があります。
はめごろし
蓋を開きにくくするロック加工の一種で、一度はめこんだら二度と開かないような仕掛けになっているもののことです。梱包してから、お客様が開封するまで、商品が開封されなかったことを保証するために使われます。ジッパーとセットで使わ…
ロック
蓋を開きにくくする加工のことです。蓋に切り込みを入れて引っかかりやすくする場合や、蓋にベロを差し込んで箱を閉じる場合があります。
ジッパー
切り取り線のような形でミシン目をつけることで、その部分をひっぱるだけで簡単に開封できるようにする加工です。
コーナー貼り
段ボールの組み上げ作業の効率化のため、隅(コーナー)を糊で張り合わせる加工のことです。
デボス加工・エンボス加工
凸版と凹版で板紙を挟んで力をかけることで文字などを浮き上がらせる加工方法です。裏面を押し上げて表面を盛り上げることをエンボス加工(浮き出し加工)と言い、表面をへこませることをデボス加工と言います。
エンボス加工・デボス加工
凸版と凹版で板紙を挟んで力をかけることで文字などを浮き上がらせる加工方法です。裏面を押し上げて表面を盛り上げることをエンボス加工(浮き出し加工)と言い、表面をへこませることをデボス加工と言います。
canalの制作事例
プロとしての誇りを持ってこだわりきる。ウェルネスブランド『Slimfy(スリムファイ)』様 – 利用事例
canalでパッケージをご利用いただいているウェルネスブランド『Slimfy(スリムファイ)』代表の松下様に、ブランドコンセプトに込められた想いや、デザインやパッケージへのこだわりについてインタビューさせていただきました…
内側と外側の両面から、バランスを考える。クラフトジンブランド『HOLON』様利用事例
canalでパッケージをご利用いただいているクラフトジンブランド『HOLON』プロデューサーの堀江様に、ブランドコンセプトに込められた想いや、デザインやパッケージへのこだわりについてインタビューさせていただきました。 ク…
生産者とお客様の距離を近づけたい。カカオベンチャー『Whosecacao』様 – 利用事例
canalでギフト用の紙袋をご利用いただいているカカオベンチャー『Whosecacao』の渡辺様に、スペシャルティカカオへの想いとその背景、デザインやパッケージに込めた意味についてインタビューさせていただきました。 ー『…
パーソナライズビューティーブランド『FUJIMI』様 – 利用事例
canalでサプリメント用のパッケージをご利用いただいているパーソナライズビューティーブランド『FUJIMI』代表の藤井様に、デザインに込められた想いや、パッケージ作りの課題と今後についてインタビューさせていただきました…